医療保険・ガン保険でお困りの方
概要
皆さまは、保険契約を申し込む際に、告知書に過去の病歴等について記載をされたと思います。最近では、医師の診断を必要としなくても申し込みができる、いわば気軽な商品も多いですよね。
それは、保険契約というものが契約者の皆さまの善意(すなわち嘘は書かない)に基づくものだからなのです。
しかし、自分では誠実に告知をしたつもりでも、いざ保険金を請求する段になってみると、保険会社から告知義務違反だと主張されるケースがあります。
それは、どこまでを記載するのかという判断に関して、契約者と保険会社の間でズレが生じているからです。そして、この点について自分の主張を通すためには、実は告知義務違反に関する過去の裁判例に関するかなりの知識が必要です。
また、保険会社は提出された診断書に基づいて保険金の支払を査定しますが、その診断書は皆さまを診察した各医師が記載するもので、その記載内容の質は各医師の能力によって区々なのが実態で、さらには大学病院と小さな医院とでは、同じ病気でもその病名に対する判断が異なる場合があります。
そのようなさまざまな状況を背景にして保険会社は支払を査定するため、時には、契約者の皆さまの納得のいかない結論が提示されることもあります。
そのような場合には、現在多くの保険会社では弁護士や大学の教員などの第三者メンバーからなる支払審査会が開催されていますので、そこで審議をしてもらうこともできますが、その場合でもやはり知識と経験を持った者が手助けをして主張をしていくことが重要です。
このほかにもこの疾病保険の現場では様々な問題が発生しています。
もしお困りの時は、せひご相談ください。
一緒に対応を考えていきましょう。
よくあるお困りごと
以下に、困っている例を挙げました。ご確認ください。
- 今まで保険会社への給付金請求が面倒くさくて放置していたのですが、もしかするとかなりの額が請求できるかもしれません。いったいいつからの分を請求できるのでしょうか。
- 保険会社へ給付金の請求をしたら、告知義務違反だと言われました。でも、私は保険の相談窓口で過去の病気についても担当者にお話をしていて、告知書には記載する必要がないと言われたのを確認してから告知を行っていますので納得がいきません。
- 保険会社へ給付金の請求をしたら、契約前に発病していたのだから支払えないと言われました。契約前にはそもそも発病していたという自覚も私にはないのですが、諦めるしかないのでしょうか。それと発病の基準ってなにかあるのでしょうか。
- 「がん無効」だと言われました。契約した後にがんが発覚したのに、なぜ支払ってもらえないのでしょうか。組織診を行った時期と細胞診を行った時期が何か関係しているのでしょうか。
- 入院していたのに、入院の必要はなかったと判断したから給付金は支払わないと保険会社に言われてしまいました。医師の勧めで入院したのに困っています。
- 保険会社から給付金の支払を拒絶され、再審査をする社内の第三者機関でも支払の拒絶が承認されてしまいました。私はその理由に納得がいかないのですが、もう諦めるしかないのでしょうか。
ぜひご相談ください。お待ちしています。